学会について
日本魚類学会の概要
日本魚類学会は魚類学の進歩と普及を図ることを目的とした学会で,1968年4月3日に設立され,2017年9月より一般社団法人になりました.会員数はおよそ1300名(団体会員含む)で,大学等の研究者や学生をはじめ,さまざまな分野で活躍されている方々によって構成されています.
本会の活動のひとつとして,毎年秋に開催される年会があります.年会では総会,研究発表会,シンポジウム,講演会などをおよそ4日間の会期で行います.年会で発表される研究分野は,分類,系統,形態,分布,遺伝,生理,生態,行動など多岐にわたり,毎年100件以上の研究発表が行われています.その他にも魚類に関する様々なテーマについて,公開シンポジウムを各地で開催しております(こちらをご覧下さい).
また,本会では英文誌(Ichthyological Research:年4号)と和文誌(魚類学雑誌:年2号)を発行しています.会員になると,年会での研究発表や和文誌への投稿ができるようになります(団体会員を除く).また,新しい雑誌が発行される度に電子版の無料購読ができ(団体会員は除く),和文誌はお手元まで郵送されます.なお,英文誌については,出版社からの購読よりも安価で配付を受けることができます.会費等についてはこちらをご覧下さい.
歴代会長
氏名 | 任期 |
---|---|
岡田弥一郎 | 1968/4/3-1969/12/31 |
阿部宗明 | 1970/1/1-1972/4/1 |
石山礼蔵 | 1972/4/1-1974/3/31 |
黒沼勝造 | 1974/4/1-1976/3/31 |
中村守純 | 1976/4/1-1978/3/31 |
阿部宗明 | 1978/4/1-1980/3/31 |
石山礼蔵 | 1980/4/1-1982/3/31 |
中村守純 | 1982/4/1-1984/3/31 |
上野輝弥 | 1984/4/1-1986/3/31 |
岩井 保 | 1986/4/1-1988/3/31 |
上野輝弥 | 1988/4/1-1990/3/31 |
落合 明 | 1990/4/1-1992/3/31 |
岩井 保 | 1992/4/1-1994/3/31 |
沖山宗雄 | 1994/4/1-1995/12/31 |
尼岡邦夫 | 1996/1/1-1997/12/31 |
沖山宗雄 | 1998/1/1-1999/12/31 |
尼岡邦夫 | 2000/1/1-2001/12/31 |
松浦啓一 | 2002/1/1-2003/12/31 |
西田 睦 | 2004/1/1-2005/12/31 |
松浦啓一 | 2006/1/1-2007/12/31 |
西田 睦 | 2008/1/1-2009/12/31 |
後藤 晃 | 2010/1/1-2011/12/31 |
木村清志 | 2012/1/1-2013/12/31 |
矢部 衞 | 2014/1/1- 2015/12/31 |
桑村哲生 | 2016/1/1-2017/9/18 |
細谷和海 | 2017/9/19-2019/9/23 |
篠原現人 | 2019/9/24-2021/9/20 |
瀬能 宏 | 2021/9/21-2023/9/1 |
井口恵一朗 | 2023/9/2- |
名誉会員
(敬称略) | 就任年 |
---|---|
西田 睦 | 2021 |
Jeffrey M. Leis | 2020 |
中坊徹次 | 2019 |
松浦啓一 | 2017 |
尼岡邦夫 | 2008 |
Theodore W. Pietsch | 2001 |
特別功労会員
(敬称略) | 名誉会員就任年 |
---|---|
後藤 晃 | 2020 |
沖山宗雄 | 2012 |
John R. Paxton | 2001 |
上野輝彌 | 2001 |
岩井 保 | 1998 |
益田 一 | 1998 |
落合 明 | 1998 |
Nikolay V. Parin | 1994 |
John E. Randall | 1994 |
阿部宗明 | 1990 |
石山礼蔵 | 1990 |
黒沼勝造 | 1990 |
中村守純 | 1990 |
羽根田弥太 | 1983 |
川本信之 | 1983 |
William A. Gosline | 1981 |
内田恵太郎 | 1977 |
岡田弥一郎 | 1975 |
Carl L. Hubbs | 1969 |
田中茂穂 | 1968 |
逝去された会員の情報については日本魚類学会史委員会のページを参照してください